著者別商品一覧

- 氏名
- 早乙女勝元
- カナ
- サオトメカツモト
- 略歴
- 1932年、東京生まれ。12歳で東京大空襲を経験。働きながら文学を志し、自分史『下町の故郷』が20歳で刊行される。『ハモニカ工場』発表後はフリーで、ルポルタージュ『東京大空襲』(岩波新書)が話題になる(日本ジャーナリスト会議奨励賞)。70年、「東京空襲を記録する会」を呼びかけ、同会による『東京大空襲・戦災誌』が菊池寛賞を受賞した。99年に映画「軍隊をすてた国」を製作。2002年、江東区北砂に民立の「東京大空襲・戦災資料センター」オープンに尽力、館長に就任。主な作品に『わが母の歴史』(2014年、青風社)、『東京空襲下の生活目録』(2013年、東京新聞出版局)『私の東京平和散歩』(2013年、新日本出版社)、新装版『ゆびきり』(2013年、新日本出版社)、『平和のための名言集』(2012年、大和書房)、『ハロランの東京大空襲』(2012年、新日本出版社)などがある。
やっときた平和をつたえ、守るために
ビジュアルブック語り伝える東京大空襲5
いのちと平和の尊さを定価2,420円(本体2,200円)
2011年3月発売
- 小学校高学年
- 中学生
<ビジュアルブック 語り伝える東京大空襲>