商品詳細
戦争・核兵器のない平和な世界のために
ISBN978-4-406-05153-8 C8321

ビジュアルブック 語り伝える空襲第5巻
人類初の核攻撃
広島・長崎の原爆と中国・九州の空襲
定価2,420円(本体2,200円)
2008年7月30日
B5判上製 40P
小学校高学年~中学生向き
日本がアメリカの太平洋艦隊基地の真珠湾に空襲を加えてから3年8ヵ月後、アメリカが日本の広島と長崎に原爆による空襲を加えました。空襲はどんどんエスカレートし、一般住民を残虐かつ大量に殺す方法が当たり前になっていったのです。原爆被害の問題に焦点を当てながら、中国・九州地方の空襲をまとめます。シリーズ完結。
【もくじ】
-
- この本を読む人へ
- 広島県の空襲 ねらわれた軍都
- 長崎県の空襲 16市町に37回以上
- 原爆ってなんだ?
- 各地への空襲
- 岡山県の空襲 遅れた空襲警報
- 鳥取県の空襲 連日のように加えられた空襲
- 島根県の空襲 艦載機の攻撃、基地周辺に
- 山口県の空襲 燃料廠、製油所に空襲
- 福岡県の空襲 つづいた大規模空襲
- 大分県の空襲 沖縄上陸作戦のため基地攻撃
- 佐賀県の空襲 県内各地に機銃掃射の被害
- 熊本県の空襲 市内真っ暗、熊本大空襲
- 宮崎県の空襲 艦載機の攻撃で沖縄上陸支援
- 鹿児島県の空襲 特攻の基地、くり返し攻撃
- 世界の空襲 ロンドン空襲対ベルリン空襲
- 空襲を伝える資料館紹介
- 解説コラム
- 用語解説