商品詳細
環境に適応してくらす魚たちの姿やワザにビックリ!
ISBN978-4-406-05589-5 C8345

さかなクンと中村征夫の海のおさかな大百科4
近海のさかな
定価2,750円(本体2,500円)
2012年5月16日
29x22cm 32P
小学校低学年~中学生向き
日本の近海には「藻場」、「岩場」、「砂地」などの変化に富んだ環境が広がっています。藻場にくらすタツノオトシゴは海藻に巻きつき、岩場の穴に身をひそめるのはウツボ、ヒラメやアンコウは砂地で砂そっくりに擬態するのが得意。色も形もくらし方もバラエティー豊かな魚たちの生態を、藻場・岩場・砂地の環境ごとに紹介します。
【対応する教科書の単元】
-
- <国語>
- 「うみのかくれんぼ」光村図書(一年生)
- 「ウナギのなぞを追って」光村図書(四年生)
- 「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」東京書籍(五年生)
- 「さけが大きくなるまで」教育出版(二年生) など