全101件中51~60件を表示しています。(6/11)
「官から民へ」――その真の狙いはどこに?

ワシントン発の経済「改革」
萩原伸次郎/著
定価1,980円(本体1,800円)
2006年12月発売
<経済一般>
ジェンダー論に新しい命を吹き込む力作!

ジェンダー平等の経済学
二宮厚美/著
定価2,640円(本体2,400円)
2006年10月発売
<経済一般>
学ぶたびに発見が――マルクス経済学の深さと広さ

経済学をいかに学ぶか
工藤晃/著
定価3,740円(本体3,400円)
2006年10月発売
<経済一般>
「構造改革」「規制緩和」「市場万能」の経済思想を考える

「新自由主義」とは何か
友寄英隆/著
定価1,650円(本体1,500円)
2006年8月発売
<経済一般>
「小さな政府」でも「大きな政府」でもなく「良い政府」を求めて

リオのビーチから経済学
山崎圭一/著
定価1,760円(本体1,600円)
2006年3月発売
<経済一般>
日本的豊かさに満ちた、中小企業振興への運動の広がりが見えてくる

グローバル化のなかの中小企業問題
松丸和夫/監修 労働運動総合研究所/編
定価2,420円(本体2,200円)
2005年6月発売
<経済一般>
産業構造の大転換で日本資本主義はどこへ向かうか

日本産業の構造転換と企業
吉田三千雄/編著 藤田実/編著
定価2,860円(本体2,600円)
2005年3月発売
<経済一般>
会社再建一筋に歩んできたベテラン弁護士からの魂揺さぶるメッセージ!

倒産の淵から蘇った会社達
村松謙一/著
定価1,760円(本体1,600円)
2005年3月発売
<経済一般>
市民や働く人々の立場に立つ経営学=批判経営学とは?

批判経営学
丸山惠也/編著
定価2,750円(本体2,500円)
2005年3月発売
<経済一般>
無策では、公共事業の減少は地方経済を崩壊させる。発想の転換を具体的に示す。

地域社会と経済の再生
中山徹/著
定価2,420円(本体2,200円)
2004年9月発売
<経済一般>