株式会社新日本出版社 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-25-6 TEL03-3423-8402
発売日で 著者で ジャンルで 降順 昇順 10点 30点 100点 全点
全21件中1~10件を表示しています。(1/3)
難解な金融政策もこの一冊でわかる。黒田日銀政策批判に必携の書!
なぜ異次元金融緩和は失策なのか
建部正義/著
定価1,870円(本体1,700円)
2016年11月発売
<金融・財政・税制>
発展途上国の経済的自立と貧困撲滅への理論的貢献
国際通貨・金融危機と発展途上国
吉川久治/著
定価5,500円(本体5,000円)
2014年5月発売
疲弊する実体経済、膨張する通貨・金融資産の仕組み
現代不況の実像とマネー経済
金子貞吉/著
定価1,980円(本体1,800円)
2013年8月発売
日銀総裁が替われば危機を打開できるのか!?
21世紀型世界経済危機と金融政策
定価3,300円(本体3,000円)
2013年5月発売
日本はそこから何を学ぶか
問いかける資本主義
相澤幸悦/著
2009年12月発売
危機が常態化する金融資本主義の克服にむけて
金融恐慌を読み解く
高田太久吉/著
定価2,420円(本体2,200円)
2009年10月発売
サブプライムローン問題が、「いろは」から分かる
カジノ資本主義の克服
相澤幸悦/監修 日米金融比較研究会/著
2008年5月発売
日本は決してアメリカを真似してはいけないというお話。
金融化の災い
大槻久志/著
2008年4月発売
「庶民に増税、大企業に減税」の流れを変える!
税民投票で日本が変わる
浦野広明/著
定価1,100円(本体1,000円)
2007年5月発売
大増税をはねかえし、税務署のいいなりにならないための一冊!
たたかう税理士の税務相談
定価1,650円(本体1,500円)
2006年5月発売
一般書
著者一覧
特集
メニュー