商品詳細
未来を見つめて――わかりやすく、面白く、読み解く
ISBN978-4-406-05331-0 C0021

日本近現代史を読む
定価1,980円(本体1,800円)
2010年1月15日
B5並製 240P
経済危機、大国支配の綻び……変わりつつある時代の中でこの国をどうするのか。平和と人間の尊厳ある社会へ、今こそ歴史に学ぶ時です。明治維新以降の激動、日本の侵略と植民地支配の真実を、支配層と人々とのせめぎ合いの中でとらえ、世界史と連関させて読み解いた本書は、人間らしくありたいと願う読者に深い示唆を与えます。
- 刊行にあたって
- 第一部 近代国家の成立
- 序章 近代までの流れ
- 第1章 開国 ―社会変動の序幕
- 第2章 明治維新 ―改革と近代文化
- 第3章 自由民権運動 ―国家路線の選択
- 第4章 日清戦争 ―国際関係の変動
- 第5章 日露戦争
- 第6章 植民地支配のはじまり
- 第7章 産業の発達と社会の変動
- 第二部 2つの世界大戦と日本
- 第8章 第1次世界大戦とロシア革命の影響
- 第9章 ワシントン体制と大正デモクラシー
- 第10章 世界恐慌と軍縮破綻への道
- 第11章 大陸への膨張と政党政治の後退
- 第12章 日中戦争と戦時体制の始まり
- 第13章 占領地と植民地支配
- 第14章 第2次世界大戦と日本の武力南進
- 第15章 開戦後の国内支配体制の強化
- 第16章 中国戦線の日本軍 ―日中戦争とアジア・太平洋戦争
- 第17章 大東亜共栄圏というスローガンの下で
- 第18章 戦局の転換
- 第19章 敗戦
- 第三部 第2次世界大戦後の日本と世界
- 第20章 戦後改革から占領政策の転換へ
- 第21章 サンフランシスコ講和会議と日本の戦後処理
- 第22章 日米安保体制と高度成長
- 第23章 激動するアジアと世界
- 第24章 21世紀を展望して ―歴史の現段階
- 参考文献
- 事項索引
- 人名索引
- 引用写真の引用元