
身近な材料&4つの工程でかんたん工作!
うごくおもちゃをつくってみよう! ぴょんぴょん ぐんぐん とぶ・すすむ おもちゃ
まるばやしさわこ=工作監修・製作
定価3,190円 (本体2,900円)
- 出版年月
- 2020年12月
- ISBNコード
- 978-4-406-06018-9
- 仕様
- 8372/ A4変型上/ 32P
- 読者対象
- 小学校低学年
- 小学校中学年
紙コップ、輪ゴム、画用紙など…身近な材料を使ったおもちゃの作り方を6つ紹介しています。どの作品も4つの工程でできてとってもかんたん。アイデアをつめこんで、世界にひとつだけのおもちゃを楽しく作りましょう! お子さんが一人でも取り組めるように、ハサミなどの道具の使い方も掲載。国語の単元にも対応しています。
目次や構成
再生ができないときはこちらからご覧下さい
<もくじ>
-
- ぺたぺたすすむ足
- とび立つ紙コップロケット
- とび出すびっくりカード
- ぴょんぴょんびっくりプレゼント
- はねる!ジャンピングカエル
- ころころペットボトルキャップカー
- 「作り方のせつめい」を書こう
- ざいりょうべつさくいん・どうぐべつさくいん
- <対応する教科書の単元>
-
- <国語──2年生>
- ・「馬のおもちゃの作り方」「おもちゃの作り方をせつめいしよう」光村図書
- ・「あそび方をせつ明しよう」東京書籍
- ・『「しかけ絵本」を作ろう』「おもちゃのせつめい書を書こう」教育出版
- ・「作り方をたしかめながら読もう」「作ってあそぼう」学校図書
- <生活科──小学校1・2年生>
- ・「おもちゃを作ってみよう」大日本図書
- ・「あそんで ためして くふうして」光村図書
- ・「うごく うごく わたしのおもちゃ」東京書籍
- ・「せかいでひとつ わたしのおもちゃ」啓林館
- ・「作ってあそぼう うごくおもちゃ」学校図書
- ・「作って ためして」教育出版
- ・「あそび名人になろう」日本文教出版
- ・「てづくりおもちゃ」信州教育出版社 など
著者情報
まるばやしさわこ
造形作家、工芸作家。多摩美術大学卒。岩手県立大学 非常勤講師。ベネッセのこどもちゃれんじ「ぽけっと」工作あそび監修や、Eテレ図工番組「キミなら何つくる?」造形スタッフを経て、雑誌やテレビでの工作・出演や、保護者や子ども向けのワークショップ、幼稚園などでの造形指導など広く活躍中。Eテレ「まいにちスクスク」出演多数。著作に、『どんどん!どんぐり工作』(汐文社)、『さわこちゃんと10人のおひめさま』(アリス館)、『はじめてのこうさく』(ポプラ社)など多数。

うごくおもちゃをつくってみよう! ぴょんぴょん ぐんぐん とぶ・すすむ おもちゃ
定価3,190円
(本体2,900円)
2020年12月