
トトロの森と武蔵野林を守る運動にとりくむ筆者が,身近な自然として,四季折々の美しい緑と多彩な生きもの,なつかしい日本の景観をとどめる雑木林の魅力と生態を綴る。危機に立たされる里山の保全と再生への道を,多数の写真を添えて紹介。
目次や構成
[目次]
- はじめに
- Ⅰ雑木林のなりたち
- 雑木林の登場
- 武蔵野の雑木林
- サクセッション(生態遷移)
- 二次林と雑木林
- 森林の構造
- Ⅱ雑木林の自然史
- 雑木林の魅力 ―スプリング・エフェメラル―
- 雑木林の植物季節
- 雑木林の植物二題
- 植物相からみた雑木林の特性
- 雑木林の虫たち
- オオタカの飛ぶ雑木林
- 雑木林と生物多様性
- 動植物の名前と民俗
- Ⅲ雑木林のいま
- 人のくらしと雑木林の変貌
- ササの繁茂と林床の植生
- 雑木林の「質」とこまぎれ化
- Ⅳ雑木林を守る・創る・育てる
- 雑木林を育てる
- ふるさとの森
- 子どもの遊びと自然
- 雑木林を守る
- 身近な緑を守る制度はどうなっているか
- 雑木林を創る
- 雑木林博物館 ―ワイズ・ユースの一つの試み―
- あとがき
著者情報
広井敏男

雑木林へようこそ! ─里山の自然を守る─
定価1,980円
(本体1,800円)
2001年1月