
時代の混沌の中で、その清々しさを失わない魂の営み――。小・中学時代の作品や未発表の重要作品、素描佳品などの絵画52点。各界との交流・国際親善・生涯の歩みの写真83点。ポスター他5点。珠玉の描き下ろし、説明とエピソード140篇。<br /> 発行・みずさわ画廊
目次や構成
〔目次〕
- I編
- 1章 文化の各界と―戦後の活動開始
- 2章 美術の仲間たちと―日本美術会など
- 3章 国際交流の旅
- 4章 個展・出版案内
- II編
- 5章 誕生・小学時代
- 6章 八中時代
- 7章 一高時代
- 8章 戦争の時代
- 9章 家族・結婚
- 10章 娘・愛とともに
- 永井潔 略年譜
著者情報
永井潔
1916年群馬県生まれ。画家、日本美術会会員、日本民主主義文学会会員。主著『芸術論ノート』(新日本出版社)、『人間と芸術と』(新興出版社)、『芸術の伝統と想像』(大月書店)、『芸術と自由』(新日本出版社)、『反映と創造 芸術論への序説』(新日本出版社)、『永井潔画集』(永井潔画集刊行委員会)

永井潔画文集 絵と写真でたどる芸術の旅
定価3,300円
(本体3,000円)
2008年10月