真実に好奇心、未来を見つめる 新日本出版社真実に好奇心、未来を見つめる 新日本出版社

メニュー

平和と歴史をいまに結ぶ旅をしませんか

新版 ガイドブックながさき

長崎平和研究所=編

定価1,430円(本体1,300円)

出版年月
2009年7月
ISBNコード
978-4-406-05263-4
仕様
0021/ 四六判並製/ 111P
タグ
人文    史跡・遺跡ガイド   
ネットショップでさがす
アマゾンでさがす
楽天ブックスでさがす
e-honでさがす

最後の被爆地として世界に知られるナガサキ。そして日本の外国への唯一の窓口だった歴史を持つ街、長崎。被爆と歴史の街として、世界に平和と友好を呼びかけながら、基地を持つ矛盾まで、コンパクトなのにあますところなく国際平和都市「ながさき」を紹介して好評の『ガイドブックながさき』が、新しくなって登場です。

目次や構成

〔目次〕

  • はじめに
  • 1  爆心地地帯を歩く―平和公園・爆心地公園・原爆資料館―
  •     平和公園(北部)―平和祈念像から平和の泉へ―
  •     爆心地公園(平和公園南部)―原爆落下中心碑から原爆資料館へ―
  •     原爆資料館
  • 2  爆心地より西へ―浦上川に沿って、丘の上の学校へ―
  • 3  爆心地より北へ―如己堂から恵の丘まで―
  • 4  爆心地より東へ―浦上天主堂から金毘羅山砲台跡へ―
  • 5  爆心地より南へ―被爆鳥居から"幻の爆心地"常盤橋へ―
  • 6  長崎の光と影―戦艦武蔵から米艦入港まで―
  • 7  県下の基地と戦跡を歩く
  •     佐世保空襲と佐世保の基地
  •     軍都大村の過去・現在・未来
  •     川棚の戦跡
  •     悪夢の強制連行 ―朝鮮人・中国人・連合軍捕虜たちの戦跡―
  •     参考・引用文献
  •     あとがき

著者情報

長崎平和研究所

新版 ガイドブックながさき

新版 ガイドブックながさき

定価1,430円
(本体1,300円)

2009年7月