
この10年、すばるなど大型高性能望遠鏡の観測で、宇宙の年齢も分かってきました。でも宇宙を満たす未知の暗黒物質やエネルギーなどの新たな謎が。宇宙の始まりや星でつくられてきた物質の歴史など、星の専門家の目から、わかりやすく解説。わたしたちの住む宇宙について、つきることない関心にこたえる本です。
目次や構成
- 〔目次〕
- はじめに
- 第1章 宇宙論
- 第2章 宇宙のひろがり
- 第3章 星の世界
- 第4章 宇宙の初代星
- 第5章 物質の歴史
- 第6章 太陽系外惑星
- 終章 星研究と天文学
- おわりに
著者情報
青木和光
1971年生まれ。東京大学理学部卒。東京大学大学院修了。理学博士。現在、国立天文台光赤外研究部助教。ハワイ観測所ELTプロジェクト室。専攻は恒星物理学・天体分光学。主な著書に『物質の宇宙史――ビッグバンから太陽系まで』(新日本出版社)など。

星から宇宙へ
定価1,650円
(本体1,500円)
2010年8月