
ソンタクなし、本音でばっさり、かっこよく!
この国は、変われないの?
室井佑月=著
長く安倍政権がつづき、この国はどう変わった? 権力と税金の私物化、ルール無視、公文書の改ざん・隠蔽、格差の拡大、そして消費税増税……。よくもこんなにひどい国にしたよね。この国はどこへ向かっているの? そこに生きる私たちはどうすればいいの? 今の世の中にとけこまない、歯に衣着せぬ室井流辛口エッセイ!
目次や構成
<目次>
- 第1章 政治は変われないの?
- そして歴史はくり返す?
- 衰退してゆくのかも
- 誰かさんが怖いから
- 安倍首相の感染力
- 野党のみなさん、聞いて
- 国民よりカジノ
- 試してみたらどうだろう?
- 国難よ、どこいった?
- メンバー代え求む
- 閣議決定で決めてみる?
- 籠池さんと嘘つきと仲間たち
- とんだ愛国心ですな
- 「税収が足りない」とか二度といわないで
- どちらにしてもヤバい
- 貧困の現実無視する安倍首相に「こりゃ、ダミだ。」
- 札束で黙らせようとする政治家は「下品度MAX」
- 政府は「デタラメなことばかりしている」
- 怖いを通り越すと笑けてくるのね
- 税金の不払い運動をはじめたい
- 安倍首相の俳句の〝破壊力〟とは
- 第2章 流されちゃいけない!
- 結局、金かい?
- 同胞としての懸念
- 最悪に向かって
- 消費税の嘘
- 次に巨大災害が起きたら?
- 抑止力って脅しでしょ
- もうそこに触れなきゃ駄目じゃない?
- 一緒にされたくないと思う
- 〝五輪立候補反対〟のローマ市長に同意!
- 黒いですね
- 不安でならない
- お国のためって何?
- 儲かることが国富じゃない
- 人材不足は、ニュースが作ろうとしているブーム?
- 母親はスーパーマンではない
- 第3章 民主主義って何だっけ?
- 騙されてないか
- なんのためのニュース?
- 国会に出てきてください
- 同化すっか
- 信じたい
- 目撃者のその後
- なにもかも信じられない
- 事実を歪める報道って
- やるなぁ、牧さん
- もうどうにもできないのかしら?
- うわ〜、なんつー大人げない政権
- ぜんぜんニュースにならないデモに「どうして?」
- 第4章 本当にこのままでいいの?
- 子に何を教えてゆくのか
- 物とされた我々
- そのやり方、正解?
- 気づいて!
- マクロンは謝罪した
- 差別と気が合う仲間たち
- あんまりだと思うのよ
- 大人ってなんだ?
- いいの? 米国>安倍>天皇陛下
- 違った国になってしまった
- 日本=安倍さんなのか
- この流れでいいの?
- カルトだと思う
- この国があざけりを受けませんように
- 声をあげよう!——あとがきにかえて
著者情報
室井佑月
1970年生まれ。作家。テレビのコメンテーターとしても活躍。現在、『週刊朝日』に「しがみつく女」を連載中。著書に『息子ってヤツは』(2016年、毎日新聞出版)、『ママの神様』(2008年、講談社)、『プチスト』(2006年、中央公論社)、『血い花』(2001年、集英社)ほか多数。

この国は、変われないの?
定価1,650円
(本体1,500円)
2020年1月