
1941年12月8日の真珠湾奇襲による日米開戦、1945年9月2日戦艦ミズーリでの降伏文書調印。その間にあった対馬丸の撃沈、その後の平和を願う禎子の折り鶴。年間150万人以上の日本人が訪れるハワイにそれらがそろっていると知っていましたか? 美しい景色と日本が起こした戦争をとらえなおす写真紀行。
著者情報
尾辻󠄀弥寿雄
1945年長崎市生まれ。写真家。機関紙連合通信社写真部を経て、2000年からフリー。日本写真家協会会員、日本リアリズム写真集団会員、現代写真研究所運営委員長。1989年ニューヨークでの反核行動「平和へのアピール」で視点展「視点賞」受賞。個展「鎌倉─NOWADAYS」、「長崎‐照射する夏」、「パリの街角」など。写真集に『尾辻弥寿雄写真集 パリ漫歩景』(2013年、現代写真研究所出版局)、『『鎌倉景 Kamakura Scape』(2011年、現代写真研究所出版局)、『長崎・照射の夏―尾辻弥寿雄写真集』(2005年、平和のアトリエ)。

Pearl Harbor 海の彼方の戦争遺跡
定価3,740円
(本体3,400円)
2022年11月