真実に好奇心、未来を見つめる 新日本出版社真実に好奇心、未来を見つめる 新日本出版社

メニュー

子育て家族・地域の希望に寄りそう保育を――実態把握を土台に!

保育の理論と実践講座 第3巻 子ども・家族の実態と子育て支援 保育ニーズをどう捉えるか

浅井春夫=編著 丸山美和子=編著

定価1,980円(本体1,800円)

出版年月
2009年7月
ISBNコード
978-4-406-05258-0
仕様
0337/ 四六判上製/ 254P
タグ
芸術・生活    教育   
ネットショップでさがす
アマゾンでさがす
楽天ブックスでさがす
e-honでさがす

家族や地域など子どもをとりまく環境が大きく変化するなか、多様な保育ニーズに応えることが保育者に求められています。子育て支援もその大きな柱のひとつ。ニーズの根底にある子ども・家族・地域の生活実態をリアルに把握するとともに、すべての子どもの発達保障をめざした「支援」のあり方を提起するのが本巻の課題です。

目次や構成

〔目次〕

  • まえがき
  • 第1章  保育ニーズとは何か――子育て家族の抱える問題を捉える視点と制度
  • 第2章  保護者から見える保育と貧困の問題
  • 第3章  統計資料から家族の現実と子育てニーズをつかむ――『なごや保育・子育て政策』づくりをとおして
  • 第4章  保育を創る対話のちから――モンスターペアレント論を越えて
  • 第5章  さまざまな子育て支援のとりくみ  
    • 子育て支援を創る視点と実践
    • 保護者の生活実態と保育園の役割
    • 保護者への子育て支援と共同をどうすすめるか
    • しょうがい児保育のとりくみ
    • 吹田市での子育て支援のとりくみ
    • さわがめこどもセンターのとりくみ
    • 子ども・子育て支援ネットワーク 〜だからつながる〜
  • 第6章  子育て支援を地域からどう創るか――ネットワーク形成論
  • あとがき

著者情報

浅井春夫

立教大学名誉教授。1951年京都府生まれ。1974年龍谷大学法学部法律学科卒業、76年日本福祉大学社会福祉学部卒業、78年同大学院社会福祉学研究科修士課程修了。東京の児童養護施設で12年間、児童指導員として勤務。98年から立教大学で助教授、教授として勤務。『脱「子どもの貧困」への処方箋』(新日本出版社、2010年)、『沖縄戦と孤児院』(吉川弘文館、2016年)、『戦争をする国・しない国』(新日本出版社、2016年)、『「子どもの貧困」解決への道』(自治体研究社、2017年)、『包括的性教育』(大月書店、2020年)、『性のおはなしQ&A』(エイデル研究所、2020年)、『パンでわかる包括的性教育』(監修、小学館、2023年)など著作多数。

丸山美和子

佛教大学社会福祉学部教授。

子ども・家族の実態と子育て支援

保育の理論と実践講座第3巻 子ども・家族の実態と子育て支援 保育ニーズをどう捉えるか

定価1,980円
(本体1,800円)

2009年7月