
「生きること」「学ぶこと」「働くこと」――それは私たちの権利です。
はじめて学ぶ憲法教室3 人間らしく生きるために
菅間正道=著
定価2,750円 (本体2,500円)
- 出版年月
- 2015年2月
- ISBNコード
- 978-4-406-05881-0
- 仕様
- 8332/ B5判上製/ 32P
- 読者対象
- 小学校高学年
- 中学生
「生存権」や「教育を受ける権利」、「勤労の権利」などをまとめて「社会権」と呼びます。経済発展がすすんで、世の中には「富める人」と「貧しい人」が生まれました。一人ひとりが自由に生きる権利(「自由権」)だけでは落ちこぼれてしまう、人間らしく生きる権利(「社会権」)について、身近な話題から考えます。
目次や構成
【対応する教科書の単元】
-
- 〈社会〉
- 「わたしたちのくらしと日本国憲法」
- 「憲法と政治のしくみ」六年生
- 「民主主義と日本国憲法」
- 「基本的人権の尊重」
- 「法の支配を支えるしくみ」
- 「国の政治のしくみ」
- 「地方自治と私たち」中学校公民 など
著者情報
菅間正道
1967年生まれ。自由の森学園中学校・高等学校社会科教員。教育科学研究会・近現代授業研究会会員。著書に『新しい高校教育をつくる』(共著)『憲法はだれに向けて書かれているの?』『人の心に国は立ち入れない』(2014年、新日本出版社)がある。

はじめて学ぶ憲法教室3 人間らしく生きるために
定価2,750円
(本体2,500円)
2015年2月