
和紙の技術と伝統を未来に伝えよう!
世界遺産になった和紙 4 手づくり和紙・和紙アート 和紙をつくってみよう
こどもくらぶ=編著
定価2,750円 (本体2,500円)
- 出版年月
- 2015年7月
- ISBNコード
- 978-4-406-05901-5
- 仕様
- 8358/ A4変型判上製/ 32P
- 読者対象
- 小学校高学年
- 中学生
私にもできる! 和紙づくりの方法を丁寧に紹介します。和紙職人の人たちは、普段どんなことに気をつけて和紙づくりをしているのかな? 牛乳パックやとうもろこしの葉などで和紙をつくると、どんな表現ができるでしょうか? 実際に体験すると新たな発見に出会えます。自分だけの和紙アートで、和紙の魅力をまわりに発信してみよう!
目次や構成
【対応する教科書の単元】
-
- <国語>
- ・小学校4年生「世界にほこる和紙」光村図書
- ・小学校5年生「和の文化について調べよう」東京書籍
- ・小学校5年生「和紙の心」学校図書
- ・中学校1年生「言葉がつなぐ世界遺産」教育出版 など
著者情報
こどもくらぶ
あそび・教育・福祉分野で子どもに関する書籍を企画・編集しているエヌ・アンド・エス企画編集室の愛称。図書館用書籍として、毎年10~20 シリーズを企画・編集している。

世界遺産になった和紙 4 手づくり和紙・和紙アート 和紙をつくってみよう
定価2,750円
(本体2,500円)
2015年7月