
仕事の役割をみつめて、夢を具体化しよう!
なりたい!知ろう!デザイナーの仕事 1 いつも近くにあるデザイン
小石新八=監修 稲葉茂勝=構成・文 こどもくらぶ=編集
定価3,300円 (本体3,000円)
- 出版年月
- 2016年12月
- ISBNコード
- 978-4-406-06079-0
- 仕様
- 8336/ A4変型判上製/ 32P
- 読者対象
- 小学校高学年
- 中学生
洋服、車、お菓子のパッケージ……身のまわりの素敵な「デザイン」を生み出す職業・デザイナー。では、デザイナーの役割・実際のお仕事はどのようなものなのでしょうか? 生活の中の小さなひらめきを形にすることが、実は「デザイナー」への第一歩。お仕事の意義・魅力を紹介し、「なりたい」気持ちをサポートするシリーズ・第1巻です。
著者情報
小石新八
小石新八=1937 年長野県生まれ。武蔵野美術学校卒業。武蔵野美術大学芸能デザイン(現・空間演出デザイン)学科教授、工芸工業デザインコース教授などをつとめ、同大学名誉教授に。学長補佐、通信教育課程長などをつとめる。現在、武蔵野美術大学出版局社長。著書に『演劇空間論』(2002年、武蔵野美術大学出版局)、監修に『ポケットポプラディア 検定クイズ100 マーク・記号』(2011年、ポプラ社)、などがある。

なりたい!知ろう!デザイナーの仕事 1 いつも近くにあるデザイン
定価3,300円
(本体3,000円)
2016年12月
稲葉茂勝
1953年東京都生まれ。東京外国語大学卒業。編集者として、これまでに850冊以上を担当。そのあいまに著述活動もおこなってきている。おもな著書に「世界のなかの日本語」1、2、3、6巻(小峰書店)、『子どもの写真で見る世界の応援メッセージ』(今人舎)、「本屋さんのすべてがわかる本」全4巻(ミネルヴァ書房)など多数。池上彰との共著に『世界の言葉で「ありがとう」ってどう言うの』(今人舎)がある。
こどもくらぶ
あそび・教育・福祉分野で子どもに関する書籍を企画・編集しているエヌ・アンド・エス企画編集室の愛称。図書館用書籍として、毎年10~20 シリーズを企画・編集している。

なりたい!知ろう!デザイナーの仕事 1 いつも近くにあるデザイン
定価3,300円
(本体3,000円)
2016年12月