
高崎山自然動物園で大人気のシャーロットが絵本になりました!
こざるのシャーロット
さえぐさひろこ=ぶん 高崎山自然動物園=しゃしん
定価1,210円 (本体1,100円)
- 出版年月
- 2016年3月
- ISBNコード
- 978-4-406-05968-8
- 仕様
- 8793/ B5変型判上製/ 24P
- 読者対象
- 幼児
- 小学校低学年
- タグ
- 絵本 はじめてであうえほん
春に子ざるが生まれました。名前はシャーロット。おかあさんが大好き。そばにいるのが大好きです。葉っぱをかじることや砂あそびがお気にいりですが、同じ年ごろのお友だちといっしょにあそんだり、よそのおねえさんたちにめんどうをみてもらったり、元気いっぱいなシャーロット。おかあさんの愛情につつまれてすくすく育つようすをやさしく伝える写真絵本です。
著者情報
さえぐさひろこ
童話作家。大阪府生まれ。主な作品に『トンチンさんはそばにいる』(2016年、童心社)『むねとんとん』(2009年、小峰書店)など。動物大好き。思い立てば、イルカと触れ合いに行ったり乗馬を習ったり。道ゆく猫はもちろん、スズメやクモなどへの声かけは日常茶飯事。動物写真絵本に、『こざるのシャーロット』(2016年、新日本出版社)『ねんね』(2004年)『どうぶつうんどうかい』(2015年、共にアリス館)『おおきくなったよ さるのあかちゃん』(2008年、ひさかたチャイルド)など。
高崎山自然動物園
1953(昭和28)年大分市に、日本最初の野猿公園として開園。サル寄せ場を設けて、野生のニホンザルに餌付けをしている。現在、B群、C群の2つの群れが山から下りてきて、交代で寄せ場を利用している。高崎山には約1500頭が暮らしており、国内で最大の群れをなす野生のニホンザル生息地となっている。

こざるのシャーロット
定価1,210円
(本体1,100円)
2016年3月