都筑学(ツヅキマナブ)の書籍一覧
中央大学文学部教授。教育心理学を専攻。1951年東京都出身。東京教育大学教育学部卒業。同大学教育学研究科修士課程修了。筑波大学心理学研究科博士課程単位取得退学。博士(教育学)。 主な研究テーマは、時間的展望の発達、進路選択と時間的展望の関係、ライフコースと人間発達、写真投影法による人間理解など。 『他者を支援する人はいかにして成長するのか』(2021年、ナカニシヤ出版)、『小中一貫で学校が消える 子どもの発達が危ない』(2016年、共著、新日本出版社)、『大学1年生のための伝わるレポートの書き方』(2016年、有斐閣)、『高校生の進路選択と時間的展望 縦断的調査にもとづく検討』(2014年、ナカニシヤ出版)、『発達心理学Ⅱ』(2013年、共著、東京大学出版会)、『今を生きる若者の人間的成長』(2011年、中央大学出版部)、『働くことの心理学 若者の自分さがしといらだち』(2008年、編著、ミネルヴァ書房)など著作多数。