
爆風と熱線の跡をとどめる数々の被爆遺跡。原爆ドーム,爆心地に近い小学校,繁華街の銀行ビル,被爆した樹木,そして人々の無念の思いがこめられた碑など,核兵器廃絶と世界平和の声を発信しつづける広島の60数カ所を地図と写真で案内する。
目次や構成
[目次]
- ようこそ広島へ
- 1 爆心地(平和記念公園とその周辺)
- ▼歩く前に
- 原爆ドーム/爆心直下・島外科/元安橋/レストハウス(元大正屋呉服店)/原爆の子の像/原爆供養塔/慈仙寺の墓石/中島本町復元地図/韓国人原爆犠牲者慰霊碑/本川小学校/相生橋/義勇隊の碑/県立第二中学校慰霊碑/市立商業・造船工業学校慰霊碑/原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑/嵐の中の母子像/市立高等女学校慰霊碑/ジュノー博士記念碑/原爆資料館/被爆アオギリ/峠三吉詩碑/全損保の碑/天神町・材木町跡/平和都市記念碑
- ▼語りつぐ若者たち=ヒロシマの碑
- 2 繁華街(福屋百貨店)から北へ
- ▼歩く前に
- 福屋百貨店/旧広島中央放送局/縮景園/逓信病院外科病棟/師団司令部地下壕跡・大本営/被爆ユーカリ
- 3 繁華街(本通り)から南へ
- ▼歩く前に
- アンデルセン(元帝国銀行広島支店)/袋町小学校/旧日本銀行広島支店/広島赤十字・原爆病院/旧広島大学理学部一号館(元広島文理科大学本館)/広島電鉄元変電所・被爆電車/御幸橋
- ▼消された繁華街の遺跡
- 4 比治山周辺
- ▼歩く前に
- 多聞院/頼山陽文徳殿/比治山陸軍墓地と放射線影響研究所/旧陸軍兵器支廠/旧陸軍被服支廠/明泉寺の山門
- 5 JR横川駅から
- ▼歩く前に
- 広島信用金庫横川支店/光隆寺・墓石/日本電気計器検定所広島試験所/三滝寺/NTT広島西電話局/江波山気象館
- 6 JR広島駅周辺
- ▼歩く前に
- 広島東照宮/国前寺/尾長天満宮/松源山浄光寺の山寺
- 7 宇品地区
- ▼歩く前に
- 似島/宇品港/暁橋/旧宇品線プラットホームと倉庫/旧陸軍糧秣支廠
- 原爆遺跡保存に関する年表
- あとがき
- 参考・引用文献
著者情報
原爆遺跡保存運動懇談会
1990年発足。広島の被爆遺跡の保存運動の会。著書に『ガイドブックヒロシマ被爆の跡を歩く』(新日本出版社)

ガイドブック ヒロシマ ―被爆の跡を歩く―
定価1,430円
(本体1,300円)
1996年8月