
残業代出てますか? 雇い止めの不安ないですか?
仕事の悩み解決しよう! トラブル@メール相談
笹山尚人=著 平井哲史=著 林萬太郎=著 中田進=著
「残業代申請を上司にやめさせられる。どうしたら?」「正社員以上に働いてるのにハケンなので手取り月8万円。暮していけない」――日本共産党のホームページにメールでよせられた労働相談に、弁護士、労働運動関係者が詳しく答えます。雇用の規制緩和で深刻化する仕事のトラブルをどう解決するか、そのヒントが見えてきます。
目次や構成
〔目次〕
- はじめに
- 第1章 残業代、出ないのが普通だと思ってました
………答える人 平井哲史- 残業代出ず「時給換算すると300円!?」
- 残業代を少なく申告させられる
- 現場管理者には労基法は適応されない?
- 最初の30分間は残業代が出ない
- 第2章 手取り少なすぎ。これじゃ生きられない
………答える人 林萬太郎- 正社員以上の仕事をしても手取り8万円
- フルタイムパートで手取り12万円
- 「雇用方針が変わった」と嘱託採用が見送りに
- すぐに切られ生活保障もない
- 病気で働けず生活保護もダメと
- 第3章 職場にいじめやセクハラがある
………答える人 笹山尚人- 上司のいじめでうつ病、退職強要
- 上司にひどく怒られ、退職も認められず
- 嫌がらせでうつ病、契約不更新に
- 「やめてもらうつもりで採用」
- 罵倒されクビ、しかも「ボーナス返せ」
- セクハラでPTSD、さらに解雇され
- 第4章 突然クビ!? そんなことあっていいわけ?
………答える人 中田 進- 補助金ねらいで採用?
- 理由も告げずに解雇
- 身に覚えのないクレームでクビ
- 派遣先の上司と口論でクビ
- 第5章 派遣や請負をモノ扱いしないで!
………答える人 笹山尚人- 会社は利益あげているが私は偽装請負
- 給与は正社員の半分
- 二重派遣、偽装請負の実態
- 請負から半強制的に別の派遣会社へ
- 偽装請負発覚し派遣契約になったが…
- 朝9時半から夜9時まで。これでパート?
- 会社の寮を出なけらばならない?
- 2つの派遣先かけもちで疲れとれず
- 正社員が仕事をこなせなくなる
- 町の臨時職員だが不満いろいろ
- 第6章 バイト、パートだからってめちゃくちゃするな!
………答える人 中田 進- 「バイトは使い捨て」と公言
- ノルマあり残業代まったく出ず
- 有給「却下」? こき使われてクビ
- 時間契約なのに2時間奉仕残業
- 休みもなく週30時間労働
- 第7章 正社員はひどい条件でこき使うのが当然?
………答える人 平井哲史- 休日の当日に出勤要請が
- 休日出勤続きフラフラ、手当てなし
- 1カ月に250時間残業
- 1日18時間仕事して月給8万円
- 有給はなし、休めば減給
- 生休がとれない
- 第8章 就活で迷ったり悩んだり……
………答える人 林萬太郎- 求人票と実態が違いすぎ
- 「自分に合った仕事」がわからない
- 障害者への就職差別
- 人格否定する圧迫面接
- 就活の交通費、何とかならないか
- 第9章 このままでいいわけない!―思いを行動にすることから
………笹山尚人- ある青年労働者の解雇事件
- 素晴らしい青年労働者たち
- こんな世の中に誰がした
- 労働の現場における法の不備、行政のあり方に関する提言
- 仕事と生活についての電話相談窓口
著者情報
笹山尚人
弁護士。1970年生。1994年中央大学法学部卒。東京法律事務所。登録以来,労働問題を主たる活動分野に。著書に,『フリーターの法律相談室−−本人・家族・雇用者のために』(共著、平凡社新書)、『最新 法律がわかる事典』(共著,日本実業出版社)、『「働くルール」の学習』(共著、桐書房)。

仕事の悩み解決しよう! トラブル@メール相談
定価1,650円
(本体1,500円)
2007年12月
平井哲史
弁護士。1969年生。1994年早稲田大学法学部卒。2001年弁護士登録。東京法律事務所。登録以来,労働事件と労働運動を主な活動分野に。個人加盟組織の出版情報関連ユニオン顧問。日本弁護士連合会憲法委員会幹事。

仕事の悩み解決しよう! トラブル@メール相談
定価1,650円
(本体1,500円)
2007年12月
林萬太郎
日本高等学校教職員組合(日高教)中央執行副委員長。1948年大阪生まれ。1973年、大阪府で教諭採用。1967年より大阪府立高等学校教職員組合の実習助手部・青年部・支部・本部役員を歴任。

仕事の悩み解決しよう! トラブル@メール相談
定価1,650円
(本体1,500円)
2007年12月
中田進

仕事の悩み解決しよう! トラブル@メール相談
定価1,650円
(本体1,500円)
2007年12月