真実に好奇心、未来を見つめる 新日本出版社真実に好奇心、未来を見つめる 新日本出版社

メニュー

「官から民へ」――その真の狙いはどこに?

ワシントン発の経済「改革」 新自由主義と日本の行方

萩原伸次郎=著

定価1,980円(本体1,800円)

出版年月
2006年12月
ISBNコード
978-4-406-03334-3
仕様
0033/ 四六判並製/ 238P
タグ
社会    経済一般   
ネットショップでさがす
アマゾンでさがす
楽天ブックスでさがす
e-honでさがす

「官から民へ」とおし進められた「構造改革」は、米国政府が日本への「年次改革要望書」で求めてきたものばかりだった。郵政民営化をはじめ、農産物や自動車部品の輸入拡大、大規模小売店の進出、人材派遣の自由化など、内政干渉のような制度改革要求の狙いを歴史をふまえて解明。経済・金融が不安定化する危険を告発する。

目次や構成

〔目次〕

  • 第1章  新自由主義というものの始まり
    • 第1節  レーガン政権と新自由主義
    • 第2節  中曽根政権のしたこと
    • 第3節  日米貿易摩擦と米国の対日要求
  • 第2章  日本経済「改造」計画とその具体化
    • 第1節  クリントン政権の誕生と国際経済政策
    • 第2節  「日米包括経済協議」と「年次改革要望書」
    • 第3節  橋本「改革」とは何であったのか
  • 第3章  ブッシュ政権下の米国経済が示すもの
    • 第1節  ブッシュ政権の誕生と9.11同時多発テロの発生
    • 第2節  不正経理・粉飾決算と米国型金融システム
    • 第3節  イラク戦争とブッシュ政権
    • 第4節  ブッシュ政権の経済政策とは何なのか
  • 第4章  小泉内閣と「小さな政府」論
    • 第1節  不良債権処理と米国の思惑
    • 第2節   郵政民営化にかける小泉首相
    • 第3節  財政「構造改革」は成功したのか
  • まとめにかえて――日本経済は今後どうなるのか

著者情報

萩原伸次郎

横浜国立大大学院国際社会科学研究科教授。元同経済学部長。現代アメリカ経済政策論。1947年京都市生まれ。『西洋経済史』(共著、有斐閣)、『概説アメリカ経済』(共著、同)、『アメリカ経済政策史』(有斐閣)、『通商産業政策』(日本経済評論社)、『世界経済と企業行動』(大月書店)