真実に好奇心、未来を見つめる 新日本出版社真実に好奇心、未来を見つめる 新日本出版社

メニュー

光のどけき春の日に……、注意が必要なのは強風です

天気でわかる四季のくらし 1 春の天気とくらし

日本気象協会=著

定価3,080円 (本体2,800円)

出版年月
2010年12月
ISBNコード
978-4-406-05415-7
仕様
8344/ 29x22cm/ 32P
読者対象
小学校高学年 
中学生 
タグ
学習に役立つ本    天気でわかる四季のくらし   
ネットショップでさがす
アマゾンでさがす
楽天ブックスでさがす
e-honでさがす

サクラの開花予想が話題になりはじめると、春も本番。変わりやすい春の天気の特徴や強風による災害のしくみを図解します。冬とつな引きしながらだんだん暖かくなって、山菜採りや潮干狩りなどのレジャーが楽しめる一方で、黄砂、花粉症にも注意が必要な季節。春を安全に快適に過ごすために培われてきた知恵や工夫を、豊富な図版で楽しく紹介します。

目次や構成

【対応する教科書の単元】

    • 〈理科〉
    • 「天気と気温」四年生
    • 「天気の変化」五年生
    • 「気象のしくみと天気の変化」中学二年生 など
    •   
      • 【目次】
      • はじめに
      • 春の風景
      • 春の天気図・気圧配置  天気は日替わり
      • 災害  春風のいたずら
      • 季節の天気予報1  黄砂は国を越えて
      • 季節の天気予報2  紫外線から体をまもる
      • なぜなに質問コーナー
      • 旬の食べ物1  春の味覚・山菜
      • 旬の食べ物2  海のなかにも季節はある
      • 生活  強風から家をまもる
      • 植物・生物1  やっぱりサクラが好き
      • 植物・生物2  ツバメは「気象予報士」
      • 春の病気  花粉はお天気しだい
      • 季節を楽しむ1  春の山を安全に楽しむ
      • 季節を楽しむ2  潮干狩りにでかけよう

著者情報

日本気象協会

一般財団法人 日本気象協会(JWA):気象情報の提供および、防災や環境にかかわる調査コンサルティングを通じて、快適な日常生活や安全確保の支援、産業活動の発展や環境の保全にに取り組んでいる。また、気象防災関係図書の出版や講演活動等も多数行っている。