
わたしの沖縄戦3 弾雨の中で 沖縄島南端で迫る恐怖
行田稔彦=著
定価2,420円 (本体2,200円)
- 出版年月
- 2014年3月
- ISBNコード
- 978-4-406-05731-8
- 仕様
- 8321/ 四六判上製/
- 読者対象
- 小学校高学年
- 中学生
- 高校生以上
目次や構成
【目次】
- はじめに
- 登場証言者
- 第1章 第32軍司令部の南部撤退
- 第32軍司令部を放棄
- 第2章 首里からの撤退
- 1 女子学徒隊の南部撤退
- 2 鉄血勤皇隊の撤退
- 3 県庁職員の撤退
- 第3章 山部隊八重瀬岳野戦病院の解散
- 1 八重瀬岳の戦闘
- 2 青酸カリによる処置(6月3日東風平分院の解散)
- 3 解散…敵陣突破の危険を諭されて
- 第4章 摩文仁の原…砲弾に追われる日々
- 1 直撃弾による病院壕壊滅(ひめゆり学徒隊)
- 2 毎日誰がか死んでいく(でいご・ずいせん学徒隊)
- 3 ウッカ—ガマに馬乗り攻撃(せきとく学徒隊)
- 4 鉄血勤皇隊の摩文仁
- 第5章 母と子のあわれ
- 1 子を亡くした母
- 2 母を亡くした子
著者情報
行田稔彦
1947年新潟県生まれ。新潟大学教育学部卒業。現在和光学園理事。日本生活教育連盟委員長。主な著書に『あっ!こんな教育もあるんだ』(共著・2006年、新評論)、『沖縄に学ぶ子どもたち』(監修・2006年、大月書店)『生と死・いのちの証言 沖縄戦』(2008年、新日本出版社)、『いのち輝く―つながりが生んだ本物の学び』(共著・2008年、ルック)、『育てたいね、こんな学力―和光学園の一貫教育』(共著・2009年、大月書店)

わたしの沖縄戦3 弾雨の中で 沖縄島南端で迫る恐怖
定価2,420円
(本体2,200円)
2014年3月