
たてがみにもひみつがあるよ
飼育員さんおしえて! ライオンのひみつ
松橋利光=写真 池田菜津美=文
定価2,750円 (本体2,500円)
- 出版年月
- 2014年9月
- ISBNコード
- 978-4-406-05817-9
- 仕様
- 8745/ A4変型判上製/ 32P
- 読者対象
- 幼児
- 小学校低学年
- 小学校中学年
8センチもあるきばで、骨付き肉をバリバリ食べるライオンの世話は、どうやってしてると思いますか?百獣の王ライオンの体のひみつはもちろん、危険だから直接ふれることのできない飼育現場の苦労まで、かっこいい写真でお見せする、低学年からの図鑑タイプの写真絵本第三弾が登場。つよいライオンにあいに行きたくなるよ。
目次や構成
【対応する教科書の単元】
-
- <国語>
- ・小学校2年生「どうぶつ園のじゅうい」光村図書
- ・小学校2年生「どうぶつのひみつをさぐろう」東京書籍
- ・小学校2年生『「生きものクイズ」を作ろう』教育出版
- ・小学校2年生「水ぞくかんのしいくいん」学校図書 など
著者情報
松橋利光
1969年、神奈川県生まれ。水族館、科学館勤務を経て、カメラマンに。テレビなどでも活躍。主な著書は、『飼育員さんひみつおしえて みんなわくわく水族館』全2巻(共著、2012年、新日本出版社)、『みいつけた!みぢかないきもの』全5巻(2011年、ポプラ社)、『川のカエルと生き物たち』(2010年、アリス館)、『へんしん! たんぼレンジャー』(2010年、そうえん社)、『カエルの知られざる生態――変態・行動・脱皮のしくみ』(2010年、誠文堂新光社)など多数。
池田菜津美
1984年、埼玉県生まれ、岡山県育ち。フリーライターとして、山登りや生き物に関する書籍・雑誌に執筆。著書に『飼育員さんひみつおしえて みんなわくわく水族館』全2巻(共著、2012年、新日本出版社)。