
子どもたちに贈る、元日本環境学会会長が監修した環境問題についての十全の書! 刊行開始!
環境学習に役立つ! わたしたちの地球環境と天然資源 ① 水
本間慎=監修
定価3,300円 (本体3,000円)
- 出版年月
- 2018年4月
- ISBNコード
- 978-4-406-06244-2
- 仕様
- 8336/ A4判変型上/ 32P
- 読者対象
- 小学校高学年
- 中学生
宇宙から見ると、青く見える地球。その青は地球表面の7割を占める海です。そこから多様な生命が生まれ、豊かな環境を育ててきたのに、いま、環境悪化で大きな問題に直面! そこで、子どもたちの目線から、「水」の問題を考えます。“水は飲めて当たり前?”“1日50リットルの水で暮らせる?”など、生活に密着した角度から見てゆきます。
著者情報
本間慎
1931年新潟県生まれ。東京農工大学卒業。東京農工大学名誉教授。フェリス女学院大学名誉教授。東京農工大学教授、フェリス女学院大学教授、学長、日本学術会議会員、日本環境学会会長などを歴任して、現在、SADO伝統文化と環境福祉の専門学校校長。著書に、『おいしい水、豊かな土足もとから始まる環境問題』(フェリス女学院大学、2002年)、『21世紀生命科学、バイオテクノロジー最前線』(東京教育情報センター、03年)、『新データガイド地球環境』(青木書店、08年)など多数。