
ネットの急速な発達のなかで、子どもたちに身につけてほしい知識や心構えを伝授!
ネットリテラシー・パーフェクトガイド
稲葉茂勝=共著 鎌田靖=共著
定価5,280円 (本体4,800円)
- 出版年月
- 2022年10月
- ISBNコード
- 978-4-406-06689-1
- 仕様
- 8004/ A4判上/ 96P
- 読者対象
- 小学校高学年
- 中学生
- タグ
- 学習に役立つ本
メディアのなかでも、とくにインターネット上の情報でリテラシー(読み書き能力)が問われることが多い昨今。そのため、「メディアリテラシー」は「ネットリテラシー」と呼ばれてもいます。その便利で有益なネットである反面、知らず知らずのうちに子どもたちがこわい目にあったりも。SNSやツイッターでのトラブルを予防&対応策も豊富に解説。
著者情報
稲葉茂勝
1953年東京都生まれ。東京外国語大学卒業。編集者として、これまでに850冊以上を担当。そのあいまに著述活動もおこなってきている。おもな著書に「世界のなかの日本語」1、2、3、6巻(小峰書店)、『子どもの写真で見る世界の応援メッセージ』(今人舎)、「本屋さんのすべてがわかる本」全4巻(ミネルヴァ書房)など多数。池上彰との共著に『世界の言葉で「ありがとう」ってどう言うの』(今人舎)がある。

ネットリテラシー・パーフェクトガイド
定価5,280円
(本体4,800円)
2022年10月
鎌田靖
1957年、福岡県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業、NHKに入局。「リクルート事件」政治家による汚職事件の取材を行う。阪神・淡路大震災時はデスクとして記者を指揮。2005年からは「週刊こどもニュース」の二代目お父さん役を務める。2017年にNHK退社後は、フリージャーナリストに。主な著書に『最高の質問力』(2021年、PHP新書)、『伝説の特捜検事が語るー平成重大事件の深層』(共著、2020年、中公新書ラクレ)、『週刊こどもニュースのお父さんが教えるニュースのことば』(2010年、角川つばさ文庫)等がある。

ネットリテラシー・パーフェクトガイド
定価5,280円
(本体4,800円)
2022年10月