
秋田の三菱荒川鉱山に嫁いだ没落地主の娘おりん。彼女の夫を殺したのが会社の巡視とわかったとき,おりんと鉱夫たちの怒りは爆発する……。鉱山に生き,階級性にめざめゆく明治の女の生涯を描いた名作。田村俊子賞 第1回多喜二・百合子賞
著者情報
松田解子
1905年、秋田県に生まれる。今年白寿を迎える。現在、日本民主主義文学会会員、日本文芸協会会員。主な著者「おりん口伝」「おりん母子伝」「桃割れのタイピスト」「松田解子全詩集」など多数。

おりん口伝
定価3,850円
(本体3,500円)
1974年1月