
頑強な封建体制のもとで西欧思想と格闘しつつ、開かれる海外への視野。一方、復古思想へ回帰する一群の思想家たち。爛熟する元禄文化――幕藩体制期の思想を総合的に描く。貝原益軒、中江藤樹、熊沢蕃山、新井白石、西鶴、芭蕉、近松らが登場。
著者情報
岩崎允胤
1921年東京生まれ。北海道大学、一橋大学など教授歴任。一橋大学名誉教授。ギシシャ哲学専攻。『日本思想史序説』『日本近世思想史序説』『日本近代思想史序説』[明治期前篇]、など多数。
頑強な封建体制のもとで西欧思想と格闘しつつ、開かれる海外への視野。一方、復古思想へ回帰する一群の思想家たち。爛熟する元禄文化――幕藩体制期の思想を総合的に描く。貝原益軒、中江藤樹、熊沢蕃山、新井白石、西鶴、芭蕉、近松らが登場。
1921年東京生まれ。北海道大学、一橋大学など教授歴任。一橋大学名誉教授。ギシシャ哲学専攻。『日本思想史序説』『日本近世思想史序説』『日本近代思想史序説』[明治期前篇]、など多数。