
悠久の時を過ごし,巨大に生育した木々たち。自然の豊かさの象徴として,また地域のシンボルとして人びとの歴史にも深くかかわってきたその魅力を楽しい写真とエッセイで紹介。森の保全の大切さ,切実さが伝わるユニークな全国巨樹ガイド。
著者情報
柳本弘
1960年、山形県生まれ。全国巨樹・巨木林の会 巨木情報センター 奥多摩町森林館の解説員・巨樹調査員。1997年より、HP「日本の巨樹・巨木」開設。雑誌連載、カルチャーセンター講師としても活躍。著書に『日本の巨樹~1000年を生きる神秘』(2014年、宝島社)、『神様の木に会いに行く』(2009年、東京地図出版)、『巨樹・巨木をたずねて』(2008年、新日本出版社)『日本の巨樹・巨木』(2001年、新日本出版社)。

日本の巨樹・巨木 ―森のシンボルを守る―
定価2,640円
(本体2,400円)
2001年10月