
20年で3000本の巨樹と会い、現在、環境省の巨樹データを管理。幹周16m超のイチョウ、日本最大のブナの確認に立ち会った、巨木の第一人者厳選の写真集です。環境庁初の巨樹・巨木全国調査から20年の今年、地域ごとに代表巨樹や新発見巨木、初紹介の感動巨樹を掲載。環境省の最新巨樹ランキングも収録しました。
目次や構成
〔目次〕
- はじめに 私と巨樹・巨木
- 森の巨人をたずねて
- 北海道・東北 巨樹の宝庫
- 関東 意外なところに巨木
- 中部 日本の屋根の大きな木
- 近畿 古から続く巨樹
- 中国・四国 山地に眠る巨木
- 九州 広葉樹の大物
- 巨樹・巨木基本データ
- おわりに
- あとがき
著者情報
柳本弘
1960年、山形県生まれ。全国巨樹・巨木林の会 巨木情報センター 奥多摩町森林館の解説員・巨樹調査員。1997年より、HP「日本の巨樹・巨木」開設。雑誌連載、カルチャーセンター講師としても活躍。著書に『日本の巨樹~1000年を生きる神秘』(2014年、宝島社)、『神様の木に会いに行く』(2009年、東京地図出版)、『巨樹・巨木をたずねて』(2008年、新日本出版社)『日本の巨樹・巨木』(2001年、新日本出版社)。

巨樹・巨木をたずねて
定価2,090円
(本体1,900円)
2008年10月