月刊経済
時代の課題にいどむ
科学的社会主義の経済誌
21世紀の世界と日本は大きな転換期にあります。
歴史的激動の時代が提起する諸問題の解明に大胆に挑戦する、
知的刺激にみちた科学的社会主義の経済誌です。
国民の立場に立った日本経済分析、アメリカ経済やアジア・中国・EUなどの動向、
政治・社会・思想問題も視野に入れた日本改革の理論的な解明をめざします。
現代の帝国主義や21世紀の『資本論』研究、唯物論的な世界観など、
科学的社会主義の理論の創造的発展に寄与する論文を掲載します。
「質が高くてわかりやすい」をモットーに、多彩なテーマを取り上げた誌面をお届けします。
最新刊
特集=2025年の日本経済をどうみるか/持続性のある地域とコミュニティづくり
2025年 1月 8日発売
- 定価
- 1049円 (本体954円)
- 送料
- 79 円(第三種郵便)
2月号は特集「2025年の日本経済をどうみるか」を掲載。誌上座談会「日本経済が直面する<危機>の構造と対抗」(柴田努・鳥畑与一・柳恵美子・松丸和夫) は、大企業が富を蓄積し、実質賃金が減る構造の打開を議論します。浜矩子さんに聞く「政治の真の転換へむけて」は総選挙の結果から国民の生活苦、意識を読み解きます。あわせて「高齢者いじめは〝不適切にもほどがある〟」(佐久間亮)、「軍拡優先財政の構造と矛盾」(梅原英治)、「中小商工業者の経営と要望」(宮津友多)があります。
また、特集「持続性のある地域とコミュニティづくり」は、「地域再生の実践とその位置づけ」(関耕平)、「大阪・釜ヶ崎の若年層支援」(小林大悟)、「倉敷市水島の取り組み」(林美帆・除本理史)、「中国山地から持続可能な社会を展望」(森田一平)、「困窮する子育て世帯への支援」(佐藤桃子)を掲載。
「マルクスとエンゲルスの古典案内」第10回はエンゲルス『自然の弁証法(妙)』(前田利夫)です。他に、「マルクスの眼によって『共産主義と自由』を解読する」(二宮厚美)などがあります。
【特集】 2025年の日本経済をどうみるか ◇誌上座談会◇ 日本経済が直面する〈危機〉の構造と対抗 柴田 努(岐阜大学准教授) × 鳥畑与一(静岡大学名誉教授)× 柳恵美子(生協労連委員長) × 松丸和夫(中央大学教授) ◇浜 矩子さん(同志社大学名誉教授)に聞く 政治の真の転換へむけて「ニセ預言者」の危険さ、苦境にある人たちに届く言葉を ◇高齢者いじめは〝不適切にもほどがある〟 ――人の尊厳を守り持続可能な社会に …佐久間 亮 ◇軍拡優先財政の構造と矛盾 …梅原英治 ◇中小商工業者が直面する経営実態と政策要望 ――全商連調査から …宮津友多
〔論文〕 ●マルクスの眼によって「共産主義と自由」を解読する ――志位和夫『Q&A共産主義と自由』の自由開花未来社会論 …二宮厚美 ●欧州経済統合の現状とその改革(下) …田中 宏
【特集】 持続性のある地域とコミュニティづくり ●地方における地域再生の実践とその位置づけ ――軍拡・棄民政策に抗して …関 耕平 《人と地域を育てる実践紹介》 ◎大阪・釜ヶ崎における若年層の現状と支援のあり方…小林大悟 ◎「困難な過去」に向き合い「地域の価値」をつくる ――倉敷市水島の「環境再生のまちづくり」…林 美帆/除本理史 ◎中国山地から持続可能な社会を展望して…森田一平 ◎困窮する子育て世帯への地域における支援 松江市の支援団体…佐藤桃子
《マルクスとエンゲルスの古典案内⑩》 エンゲルス『自然の弁証法(抄)』 …前田利夫 ◆世界と日本 韓国、「非常戒厳」で激動…洪 相鉉 アゼルバイジャンでCOP29…深草亜悠美 トランプ次期政権と米中関係…平井潤一 国連が女性差別撤廃の勧告…米沢玲子 ◆データで見る日本経済(38) 増える外国人訪日客 ◆書評 久保田貢 著『ロールアウト新自由主義下の主体形成』…菅間正道 竹内真澄 著『坊っちゃんの世界史像』…小森陽一 ◆新刊紹介 『「こども計画」に活かせる自治体総合施策221例』 『アグロエコロジーへの転換と自治体』 『いじめに対する大人の誤解』 『自衛隊は いま』 『フランスという国家』 『満州国の記憶』 ◆コラム 無謀!女川原発再稼働/全世界で「戦争放棄」を! ◆随想 被爆80年を転換の年に …安井正和(日本原水協事務局長) ◆扉 過密日程に選手の悲鳴 〔今月の表紙写真〕 …撮影・青柳和男 (写真家) 渋谷・変わりゆく街と人 ③渋谷の街と未来を覗き見
21世紀の世界と日本は大きな転換期にあります。
歴史的激動の時代が提起する諸問題の解明に大胆に挑戦する、
知的刺激にみちた科学的社会主義の経済誌です。
国民の立場に立った日本経済分析、アメリカ経済やアジア・中国・EUなどの動向、
政治・社会・思想問題も視野に入れた日本改革の理論的な解明をめざします。
現代の帝国主義や21世紀の『資本論』研究、唯物論的な世界観など、
科学的社会主義の理論の創造的発展に寄与する論文を掲載します。
「質が高くてわかりやすい」をモットーに、多彩なテーマを取り上げた誌面をお届けします。
総目次検索ご利用方法
「総目次検索」では『経済』復刊95年10月号以降の目次を検索できます。
調べたい情報を
検索条件へ入力
発行年、月号、キーワード、
カテゴリーなどを選択します。
入力し終えたら
検索実行を押して検索
検索結果がリストアップされます。
検索条件を変えたい場合は、条件を
入力し直して下さい。