真実に好奇心、未来を見つめる 新日本出版社真実に好奇心、未来を見つめる 新日本出版社

メニュー

なぜ戦争への道を止められなかったのか

ビジュアルブック 語り伝えるアジア・太平洋戦争 第1巻 開戦への道のり

吉田裕=文・監修

定価2,420円 (本体2,200円)

出版年月
2011年12月
ISBNコード
978-4-406-05520-8
仕様
8321/ B5判上製/ 40P
読者対象
小学校高学年 
中学生 
タグ
学習に役立つ本    ビジュアルブック 語り伝えるアジア・太平洋戦争   
ネットショップでさがす
アマゾンでさがす
楽天ブックスでさがす
e-honでさがす

日本が仕掛けた柳条湖事件で満州事変が、そして盧溝橋事件で日中戦争がはじまり、日本は、アジア・太平洋戦争への道を進み続けます。戦争不拡大方針だった日本は、なぜ戦争を止められなかったのでしょうか。反対した人はいなかったのでしょうか。歴史の事実に学び平和を考える小学校高学年からのシリーズ全5巻の開幕です。

目次や構成

【対応する教科書の単元】

  •   
    • 〈国語〉
    • 「平和のとりでを築く」光村図書(六年生)
    • 「ヒロシマのうた 関連する作品を読んで、すいせんしよう」東京書籍(六年生)
    •   
    • 〈社会〉
    • 「長く続いた戦争と人々のくらし」六年生
    • 「新しい日本、平和な日本へ」六年生
    • 「二度の世界大戦と日本」中学校歴史
    • 「現在に続く日本と世界」中学校歴史 など

著者情報

吉田裕

1954年埼玉県生まれ。東京教育大学文学部卒業。現在、一橋大学大学院社会学研究科教授。主な著書に『シリーズ日本近現代史(6)アジア・太平洋戦争』『日本の軍隊』『昭和天皇の終戦史』(以上岩波新書)『現代歴史学と戦争責任』(青き書店)『天皇の昭和史』(共著、新日本出版社)など。