真実に好奇心、未来を見つめる 新日本出版社真実に好奇心、未来を見つめる 新日本出版社

メニュー

名作、話題作とともに世界の歴史と現実をめぐる!

映画で世界を読む

山田和夫=著

定価1,980円(本体1,800円)

出版年月
2001年2月
ISBNコード
978-4-406-02781-6
仕様
0074/ 四六判/ 190P
タグ
芸術・生活    文化・芸術・スポーツ   
在庫状況
現在在庫品切れとなっています。

タイタニック,海の上のピアニスト。映画は,民族,言語,宗教対立など激動の現代史をリアルに写しだしてきた。本書は,21世紀の幕開けに,話題作の歴史的背景をわかりやすく語り,世界映画を見る楽しみと喜びを大きくするシネマ・ガイド

目次や構成

[プロローグ]映画で読む世界の旅へ

  1. ピアニストはなぜ船を降りなかったか?
  2. 「遠い空の向こうに」ある夢と悪夢
  3. ウェールズの「山」は「丘」ではない!
  4. シェイクスピアが恋に落ちたのは?
  5. アボリジニは爆心地(グランド・ゼロ)にいた
  6. タンゴの発祥地、マルコがたずねた国
  7. 「ミツバチのささやき」に耳をすますと
  8. "ユリシリーズの瞳"が見たもの
  9. ナチ戦犯はなぜ南米に逃げたのか?
  10. 「猿の惑星」と"猿の裁判"
  11. キューバ ―チャップリンとマルクスの国
  12. 農業科学者となった中国映画学者
  13. 韓国映画はいま「恨」の丘を越える・・・・・・
  14. イラン映画の子どもたち、その生命の輝き
  15. インド映画で世界は踊る、しかし・・・・・・
  16. "無人の野"を生き抜いた人間の力
  17. ホロコーストの過去とイスラエルの現在
  18. 「戦艦」は本当に「帰還」出来るか?
  19. 核とアメリカが地球を救うとは!

[エピローグ]日本映画、二十一世紀のはじめに

あとがき

著者情報

山田和夫