
明日への力がわいてくる、人生の応援歌!
人生の気品
草笛光子=著 赤川次郎=著 高見のっぽ=著 鳳蘭=著 宝田明=著 笹本恒子=著 周防正行=著 山本おさむ=著 渡辺えり=著 野見山暁治=著 帚木蓬生=著 香川京子=著 嵐圭史=著 渡辺美佐子=著 梶田隆章=著
私たちの生活に彩りを与える作品、芸能、学識などの「文化」は、どのようにして生まれるのか――。作家、俳優、映画監督など、各界で活躍する15人の「人生の転機」から、その背景を紐解きます。味わい深い逸話や格言など、各エピソードから見えてくるエネルギーの根源とは? 「自分らしく、どう生きるか」を見つめる一冊です。
著者情報
草笛光子
1933年神奈川県生まれ。女優。

人生の気品
定価1,650円
(本体1,500円)
2017年11月
赤川次郎
1948年福岡県生まれ。作家。

人生の気品
定価1,650円
(本体1,500円)
2017年11月
高見のっぽ
1934年京都府生まれ。俳優・作家・歌手。

人生の気品
定価1,650円
(本体1,500円)
2017年11月
鳳蘭
1946年兵庫県生まれ。俳優。

人生の気品
定価1,650円
(本体1,500円)
2017年11月
宝田明
1934年生まれ。俳優として幅広く活動。2009年よりミュージカル「葉っぱのフレディ――いのちの旅」に出演。

人生の気品
定価1,650円
(本体1,500円)
2017年11月
笹本恒子
1914年東京都生まれ。報道写真家。

人生の気品
定価1,650円
(本体1,500円)
2017年11月
周防正行
1956年東京都生まれ。映画監督。

人生の気品
定価1,650円
(本体1,500円)
2017年11月
山本おさむ
1954年長崎県生まれ。漫画家。

人生の気品
定価1,650円
(本体1,500円)
2017年11月
渡辺えり
1955年山形県生まれ。劇作家・演出家・俳優。

人生の気品
定価1,650円
(本体1,500円)
2017年11月
野見山暁治
1920年福岡県生まれ。画家。

人生の気品
定価1,650円
(本体1,500円)
2017年11月
帚木蓬生
1947年福岡県生まれ。精神科医・作家。

人生の気品
定価1,650円
(本体1,500円)
2017年11月
香川京子
1931年東京都生まれ。女優。

人生の気品
定価1,650円
(本体1,500円)
2017年11月
嵐圭史
1940年東京生まれ。1959年俳優座演劇研究所附属俳優養成所を卒業し、同年前進座入座。屋号=豊島屋(てしまや)。 主な舞台に『寺子屋』松王丸、『毛抜』粂寺弾正、『鳴神』鳴神上人、「心中天網島」治兵衛、「東海道四谷怪談」伊右衛門、「佐倉義民伝」宗五郎。1985年「子午線の祀り」(紀伊国屋演劇賞個人賞受賞)、1992年「怒る富士」(文化庁芸術祭賞)、2003年「天平の甍」鑑真(名古屋演劇ペンクラブ賞受賞)、2009年「江戸城総攻」徳川慶喜(芸術選奨文部科学大臣賞)。 著書に『知盛逍遙』(1991年、早川書房)、『「怒る富士」が行く』(1994年、かもがわ出版)、『花の道草』(1997年、中央公論社)等。朗読CDに「平家物語――百十二句本」全12卷(2001年、新潮社)など。

人生の気品
定価1,650円
(本体1,500円)
2017年11月
渡辺美佐子
1932年東京都生まれ。女優。

人生の気品
定価1,650円
(本体1,500円)
2017年11月
梶田隆章

人生の気品
定価1,650円
(本体1,500円)
2017年11月