真実に好奇心、未来を見つめる 新日本出版社真実に好奇心、未来を見つめる 新日本出版社

メニュー

チョウとガの見分け方まで分かる

海野和男のワクワクむしずかん 3 チョウのなかま

海野和男=写真と文

定価1,760円 (本体1,600円)

出版年月
2009年7月
ISBNコード
978-4-406-05262-7
仕様
8648/ B5変型上製/ 32P
読者対象
小学校低学年 
小学校中学年 
タグ
学習に役立つ本    海野和男のワクワクむしずかん   
ネットショップでさがす
アマゾンでさがす
楽天ブックスでさがす
e-honでさがす

大きなはねでひらひら飛ぶチョウやガのなかまを、美しい写真でくわしく見ます。チョウが季節やオス、メスで色やもようがちがうことを知っていましたか? イモムシが美しいチョウにかわっていくようすや、イモムシと植物との関係など、チョウの体や生活がよく分かります。日本のチョウのなかまを多数収録しています。小学校低学年から。

目次や構成

【対応する教科書の単元】

  •   
    • <理科>
    • ・小学校3年生 「動物のすみか」
    • ・小学校3年生 「こん虫のからだのつくり」
    • ・小学校3年生 「こん虫の育ち方」
    •   
    • <生活科>
    • ・小学校1・2年生 「生きもの はっけん」大日本図書(上)
    • ・小学校1・2年生 「小さな友だち」光村図書(下)
    • ・小学校1・2年生 「むし だいすき」学校図書(上)
    • ・小学校1・2年生 「いきものとなかよし」東京書籍(上)
    • ・小学校1・2年生 「めざせ 生きものはかせ」教育出版(下)
    • ・小学校1・2年生 「生きものはかせになろう」日本文教出版(下)
    • ・小学校1・2年生 「生きもの大すき」啓林館(上) など

著者情報

海野和男

1947年東京都生まれ。東京農工大で昆虫行動学を学ぶ。自然科学写真協会副会長、日本昆虫協会理事理事、日本写真家協会などの会員。『昆虫の擬態』(平凡社)で1994年日本写真協会年度賞受賞。著書多数。