書籍
メニュー
地方政治の新しい流れと課題
荒堀広=著
定価2,200円 (本体2,000円)
1999年6月
変革の世紀 ―日本の国際的位置と役割―
上田耕一郎=著
定価2,310円 (本体2,100円)
1999年1月
“自共対決” ―志位和夫国会論戦集―
志位和夫=著
定価1,870円 (本体1,700円)
1998年5月
二大政党制と小選挙区制 ―アメリカ,イギリスの制度研究―
柳沢尚武=著
定価3,418円 (本体3,107円)
1996年4月
いま政治と政党を考える
不破哲三=著
定価1,815円 (本体1,650円)
1996年2月
構造変動の時代
定価2,136円 (本体1,942円)
1995年9月
保守政治リストラ戦略
五十嵐仁=著
定価2,776円 (本体2,524円)
1995年5月
21世紀をめざして ―志位和夫演説・論戦集―
定価2,670円 (本体2,427円)
1995年3月
歴史物語 住民自治への歩み
金子圭之=著
定価2,030円 (本体1,845円)
1995年1月
検証・小選挙区制
自由法曹団=編
定価2,563円 (本体2,330円)
1994年11月
「おくれた日本」と「すすんだ日本」
緒方靖夫=著
定価1,282円 (本体1,165円)
1994年5月
政界再編と日本の進路
定価1,708円 (本体1,553円)
1993年12月
わたしたちの憲法学習
自由法曹団婦人部=著
1993年11月
憲法の原点 論評と資料
日本共産党付属社会科学研究所=編
定価1,602円 (本体1,456円)
1993年5月
憲法の平和主義と「国際貢献」
森英樹=著
定価1,923円 (本体1,748円)
1992年10月
上田耕一郎 談々自在
上田耕一郎=著/他
1992年3月
この世界と日本をどうみる
不破哲三=著/浅井基文=著
定価961円 (本体874円)
選挙法制と政党法 ―ドイツにおける歴史的教訓―
上条貞夫=著
1992年1月
戦後半世紀の日本の政治
吉岡吉典=著
1991年12月
歴史の転換期に! ―ソ連の混迷,日本の進路―
1991年11月
天皇美化論と民主主義
小林榮三=著
1990年9月