真実に好奇心、未来を見つめる 新日本出版社真実に好奇心、未来を見つめる 新日本出版社

メニュー

 

日本型企業社会の神話

牧野富夫=著

定価2,136円(本体1,942円)

出版年月
1993年3月
ISBNコード
978-4-406-02165-4
仕様
0036/ 四六判上製/ 208P
タグ
社会    労働、社会保障・福祉   
ネットショップでさがす
アマゾンでさがす
楽天ブックスでさがす
e-honでさがす

日本の労働者を「働き好き」にする「特殊な装置」。これを「強制と誘導のしくみ」と名づけた著者が,労働者を長時間・過密労働に駆り立てるこの装置が,日本企業にどのように埋め込まれているかを解きあかす。日本型企業社会の解剖学!

著者情報

牧野富夫

1937年生まれ。労働総研顧問、日大名誉教授(副学長なども歴任)。著書に『労働ビッグバン』(2007年、新日本出版社)、『構造改革は国民をどこへ導くか』(03年、同)など多数。他執筆者―友寄英隆(経済研究者)、萩原伸次郎(横浜国立大学名誉教授)、山中敏裕(日本大学准教授)、建部正義(中央大学名誉教授)、藤田宏(労働総研事務局次長)、生熊茂実(JMIU中央執行委員長)、下山房雄(九州大学名誉教授)。