
〈科学的社会主義の古典選書〉 多数者革命
エンゲルス=著 不破哲三=解説
定価1,870円(本体1,700円)
- 出版年月
- 2010年7月
- ISBNコード
- 978-4-406-05368-6
- 仕様
- 0330/ A5判並製/ 270P
- タグ
- 人文 科学的社会主義の古典 古典選書
ドイツで労働者党の議会・選挙活動が現実の問題となり、多数者革命という革命路線が姿を見せはじめた1860年代から、エンゲルスがマルクスの著作『フランスにおける階級闘争』を編集し、その「序文」で多数者革命路線の歴史的総括をまとめた1895年まで、約30年にわたる諸文献19篇を収録する。それぞれの論稿ごとに不破氏の「文献解説」を付した。
目次や構成
- 編集者のまえがき
- エンゲルス 「プロイセンの軍事問題とドイツ労働者党」から(一八六五年)
- エンゲルス 『ドイツ農民戦争』一八七○年版の序文
- エンゲルス 『ドイツ農民戦争』一八七○年版の序文への追記(一八七五年)
- エンゲルス 一八七七年におけるヨーロッパの労働者(一八七八年)
- マルクス 「社会主義者取締法にかんする帝国議会討論の概要」から(一八七八年)
- マルクス フランス労働党の綱領前文(一八八○年)
- エンゲルス 二つの模範的な市町村議会(一八八一年)
- エンゲルス 労働者党(一八八一年)
- エンゲルス ビスマルクとドイツ労働者党(一八八一年)
- エンゲルス 一八四五年と一八八五年のイギリス(一八八五年)
- エンゲルス アメリカの労働運動(一八八七年)〔『イギリスにおける労働者階級の状態』アメリカ版への序文〕
- エンゲルス ブルジョアジーの辞職(一八八九年)
- エンゲルス 一八九○年のドイツの選挙(一八九○年)
- エンゲルス さてどうするか?(一八九○年)
- エンゲルス ドイツにおける社会主義(一八九一年)
- エンゲルス 尊敬するジョヴァンニ・ボーヴィオへの回答(一八九二年)
- エンゲルス 将来のイタリア革命と社会党(一八九四年)
- エンゲルス フランスとドイツにおける農民問題(一八九四年)
- エンゲルス マルクス『フランスにおける階級闘争』一八九五年版への序文
著者情報
エンゲルス

〈科学的社会主義の古典選書〉 多数者革命
定価1,870円
(本体1,700円)
2010年7月
不破哲三
社会科学研究所所長。1930年生まれ。主な著書「北京の五日間」「私たちの日本改革論」「日本共産党と中国共産党の新しい関係」「二十一世紀と『科学の目』」「科学的社会主義を学ぶ」など多数。