
グローバリゼーションと「日本的労使関係」
相澤與一=監修 黒田兼一=監修 労働運動総合研究所=編
定価3,080円(本体2,800円)
- 出版年月
- 2000年10月
- ISBNコード
- 978-4-406-02764-9
- 仕様
- 0033/ 四六判上製/ 266P
- タグ
- 社会 労働、社会保障・福祉
- 在庫状況
- 現在在庫品切れとなっています。
アメリカ主導の「グローバル化」のもとで,日本の雇用や人事・賃金,年金問題,女性・公務労働などはどうなるのか? 財界の狙いやその矛盾を的確にとらえ,働く者の立場からリストラへの歯止め,労働基準などの民主的規制への展望を示す。
著者情報
相澤與一
1933年山形県生まれ。東北大学大学院単位取得済み中退。佐賀大学、福島大学、長野大学、高崎健康福祉大学の助教授、教授を歴任して、現在福島大学名誉教授。著書に『国家独占資本主義と社会政策』(1974年、未来社)、『社会保障の基本問題』(1991年、労働旬報社)、監修・著で『グローバリゼーションと「日本的労使関係」』(2000年、新日本出版社)がある。

グローバリゼーションと「日本的労使関係」
定価3,080円
(本体2,800円)
2000年10月
黒田兼一

グローバリゼーションと「日本的労使関係」
定価3,080円
(本体2,800円)
2000年10月