
財界新戦略と賃金
牧野富夫=監修 労働運動総合研究所=編
年功賃金の解体,能力主義賃金体系の導入などを急ぐ財界・独占資本。賃金をめぐる90年代から21世紀初頭に向けた動きと理論問題を分析・検討し,財界の新戦略の本質とねらい,賃金闘争を大きく前進させる条件と展望を示す集団的研究の所産。
著者情報
牧野富夫
1937年生まれ。労働総研顧問、日大名誉教授(副学長なども歴任)。著書に『労働ビッグバン』(2007年、新日本出版社)、『構造改革は国民をどこへ導くか』(03年、同)など多数。他執筆者―友寄英隆(経済研究者)、萩原伸次郎(横浜国立大学名誉教授)、山中敏裕(日本大学准教授)、建部正義(中央大学名誉教授)、藤田宏(労働総研事務局次長)、生熊茂実(JMIU中央執行委員長)、下山房雄(九州大学名誉教授)。