書籍
メニュー
米軍機の低空飛行を止める 高度に事実で迫る手引き
大野智久=著
定価2,090円 (本体1,900円)
2024年12月
米中「新冷戦」と経済覇権
奥村皓一=著
定価3,080円 (本体2,800円)
2020年7月
元自衛官が本気で反対する理由 安保法反対20人の声
しんぶん赤旗日曜版編集部=編
定価1,019円 (本体926円)
2017年1月
この力が日本を動かす 戦争法阻止に動いた人びと
赤旗編集局=編
定価1,650円 (本体1,500円)
2015年12月
狙われる日本配備 オスプレイの真実
赤旗政治部「安保・外交」班
定価681円 (本体619円)
2012年9月
従属の同盟 日米安保の50年を検証する
定価1,430円 (本体1,300円)
2010年11月
日米核密約 歴史と真実
不破哲三=著
2010年6月
食の安全よりアメリカが大事? 牛肉輸入再開に異議あり!
紙智子=著/高橋千鶴子=著
2006年11月
ジュゴンが危ない ―米軍基地建設と沖縄の自然―
亀山統一=著/大城保英=著/佐次田勉=著
定価1,870円 (本体1,700円)
2003年12月
有事法制とアメリカの戦争 ―続『有事法制のすべて』―
自由法曹団=編
2003年4月
日米軍事同盟史研究 ―密約と虚構の五〇年―
小泉親司=著
定価4,620円 (本体4,200円)
2002年11月
有事法制のすべて ―戦争国家への道―
2002年6月
「集団的自衛権」批判
松竹伸幸=著
2001年12月
日米核密約
定価1,045円 (本体950円)
2000年8月
「基地国家・日本」の形成と展開
定価2,530円 (本体2,300円)
2000年4月
新ガイドラインと米世界戦略
上田耕一郎=著
定価2,420円 (本体2,200円)
1998年8月
千島問題と平和条約
定価880円 (本体800円)
1998年1月
日米地位協定逐条批判
地位協定研究会=著
1997年6月
大地と命と平和 ―沖縄反戦地主物語―
佐次田勉=著
1997年5月
安保・沖縄問題と集団的自衛権
定価2,310円 (本体2,100円)
日米安保はどう変わるか
須田博=著
定価1,282円 (本体1,165円)
1996年11月
調査報告 沖縄の米軍基地被害
日本共産党国会議員団=編
定価3,738円 (本体3,398円)
1996年5月
沖縄はなぜ基地を拒否するか
安仁屋政昭=著/新垣勉=著/大城保英=著
定価1,708円 (本体1,553円)
1996年3月
日米関係論 ―アメリカの対日要求と安全保障―
鷲見友好=著
定価2,990円 (本体2,718円)
1993年12月
米政府安保外交秘密文書 資料・解説
新原昭治=編訳
定価2,776円 (本体2,524円)
1990年7月